化学に強くなれる指導
CHEMISTRY
同じ理系教科でも数学とは違い、物理・化学の学習進度が受験に対応していない学校は多くございます。そのため物理・化学は「定期テストで点数がとれているから安心」という訳ではありません。特に理系大学を目指す生徒様は先取り学習を行うことで理解を深め、知識を積み上げることが重要です。主宰は京都大学の理学博士号を取得しており、化学が専門です。高石市で理系でお悩みでしたら、ぜひ通塾をご検討ください。
ブログ
化学に関する記事
-
2023/06/21
【高石市|塾】mol計算のかける/割るは横書きの比で解決しよう【大学受験kawaiラボ|ワンポイントアドバイス】
-
2023/06/20
【高石市|塾】1学期期末テストはもう近い,テスト対策はどうですか?【大学受験kawaiラボブログ】
-
2023/06/18
【高石市|塾】今日は2019年以来の高石シーサイドフェスティバル【大学受験kawaiラボブログ】
-
2023/06/14
【高石市|塾】相加平均・相乗平均は約分に効き目あり【大学受験kawaiラボ|ワンポイントアドバイス】
-
2023/06/05
【高石市|塾】molの計算をもっとスムーズにしてみませんか?【大学受験kawaiラボブログ】
化学のプロ講師による文系・理系対策
「数学と物理は点数が取れるが化学は苦手」「生物は楽しいけど化学は数式が分かりにくい」など、つまづきから苦手意識を覚えてしまった方は、ぜひ当塾にご相談ください。当塾の講師は化学が専門で理学博士号を取得しており、高石市でこれまでに数多くの生徒様における苦手意識の壁を突破させてきました。覚えることが多いからこそ、必要最低限の暗記から最大限の理解を深める指導を行ってまいります。テスト対策はもちろん、大学受験に向けて計画的に実力を伸ばしていきましょう。